CABO d EL PONIENTE (カボ デル ポニエンテ) -30 7月のメニュー
お昼はなんとか天気が持ったのでダイビルのCABO d EL PONIENTEに行きました。

月替わりの7月のメニュー、平日のみのCABOランチ950円 サラダ+メインはイサキの鉄板焼きフレッシュトマトソース、デザートは牛乳のシャーベット(ドリンクは+150円)
1500円のランチは ガスパッチョ、メインはハモのグリーンソースバスク風、デザートドリンク付き。
2500円のランチは 焼赤ピーマンとメロン、アンチョビのサラダ、鯛のヴァプールバジリコトマト風味、本日の煮込み料理、デザートドリンク付き。

私は今回、1500円のコースにしました。最初の一皿、ガスパッチョは先月と同じですね。

メインのハモのグリーンソースバスク風、パセリが沢山入ったとろみのある魚貝の風味の良いソースでハモとアサリとゆで卵とグリーンピースを煮たもの。この組み合わせはなかなか面白い~!ちょっと思いつかないな。カボデルポニエンテのお昼でバスク風の魚貝ソース煮を食べるのも何度目かなので、だんだんとこの料理の持ち味が分ってきたかも。
今回ハモがふんだんに使われてますのでハモ好きな方にはとてもお勧めです。

デザートはナッツの香ばしいタルトと生チョコとアイスクリーム。今日もカフェ・コン・レチェを頂きました。

月替わりの7月のメニュー、平日のみのCABOランチ950円 サラダ+メインはイサキの鉄板焼きフレッシュトマトソース、デザートは牛乳のシャーベット(ドリンクは+150円)
1500円のランチは ガスパッチョ、メインはハモのグリーンソースバスク風、デザートドリンク付き。
2500円のランチは 焼赤ピーマンとメロン、アンチョビのサラダ、鯛のヴァプールバジリコトマト風味、本日の煮込み料理、デザートドリンク付き。

私は今回、1500円のコースにしました。最初の一皿、ガスパッチョは先月と同じですね。

メインのハモのグリーンソースバスク風、パセリが沢山入ったとろみのある魚貝の風味の良いソースでハモとアサリとゆで卵とグリーンピースを煮たもの。この組み合わせはなかなか面白い~!ちょっと思いつかないな。カボデルポニエンテのお昼でバスク風の魚貝ソース煮を食べるのも何度目かなので、だんだんとこの料理の持ち味が分ってきたかも。
今回ハモがふんだんに使われてますのでハモ好きな方にはとてもお勧めです。

デザートはナッツの香ばしいタルトと生チョコとアイスクリーム。今日もカフェ・コン・レチェを頂きました。
スポンサーサイト
トラックバック
http://utsuhonikki.blog4.fc2.com/tb.php/669-146506fd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)