若木
母と行った食べ歩きシリーズはまだ続いております。
このブログをしばらくでも見ておられる方は検討つくと思いますが、私は犬か猫では猫派、うどんか蕎麦ではうどん派な人間です。うつぼ公園周り歩いていると良さげな蕎麦屋さんはちらほらあるので、食べ比べたらさぞや面白かろうとは思うんですが元々食べないもんで行かないままになっておりました。

今回、母が美味しい蕎麦を食べたいと言い出したのでこの辺では評判高い江戸堀一丁目、四ツ橋筋からすこし入ったところにある「若木」に行くことにしました。
十割そばを食べてみたかったのですが、このときは普通の二八蕎麦(八割そば)しかなかったです。とりあえず、母とせいろ700円を頂きました。しかし、元々うどん派で蕎麦食べ慣れないもんで味の評価ポイントがいまひとつ掴めず。もちろん歯ごたえ良く美味しいんですけどね。

夜はご飯ものがないのでビールを頼みました。最初にでてくる蕎麦せんべい上品な味で良かった!!
最期に出るそば湯も味わい深かったです。

私達は夕方行ったんだけど、夜はだいぶ飲みメインな雰囲気だから昼の方がご飯ものと組み合わせできていいかもなと思いました。
「若木」のお店情報は日経おとなのOFFの「若木」のページをご覧ください。
このブログをしばらくでも見ておられる方は検討つくと思いますが、私は犬か猫では猫派、うどんか蕎麦ではうどん派な人間です。うつぼ公園周り歩いていると良さげな蕎麦屋さんはちらほらあるので、食べ比べたらさぞや面白かろうとは思うんですが元々食べないもんで行かないままになっておりました。

今回、母が美味しい蕎麦を食べたいと言い出したのでこの辺では評判高い江戸堀一丁目、四ツ橋筋からすこし入ったところにある「若木」に行くことにしました。
十割そばを食べてみたかったのですが、このときは普通の二八蕎麦(八割そば)しかなかったです。とりあえず、母とせいろ700円を頂きました。しかし、元々うどん派で蕎麦食べ慣れないもんで味の評価ポイントがいまひとつ掴めず。もちろん歯ごたえ良く美味しいんですけどね。

夜はご飯ものがないのでビールを頼みました。最初にでてくる蕎麦せんべい上品な味で良かった!!
最期に出るそば湯も味わい深かったです。

私達は夕方行ったんだけど、夜はだいぶ飲みメインな雰囲気だから昼の方がご飯ものと組み合わせできていいかもなと思いました。
「若木」のお店情報は日経おとなのOFFの「若木」のページをご覧ください。
スポンサーサイト
トラックバック
http://utsuhonikki.blog4.fc2.com/tb.php/777-92cce995
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
蕎麦 若木
江戸堀にあるこだわりの手打ち蕎麦がいただけるお店手打そば 『 若木 』北新地の名店「喜庵」の親方から指導を受けた主人が、基本を守って丁寧に打つコシの強いそばにファンも多いお蕎麦屋さん。とにかくシンプルさにこだわっているというだけあって...